昨日は曇っていて日食を見ることができませんでしたが、一時陽が射して見ることができたという患者さんもいらっしゃいました。
ここのところ曇っていて気温も少し下がっていますが、湿度が高いので蒸し暑く感じます。
さて、皆さんは夏バテしてはいませんか?
蒸し暑い日が続くと食欲不振や頭痛、だるさなどを感じるようになりますが、夏バテについてお話いたします。

人間の体は環境に順応しようとします。
高温多湿な環境になると体温を一定に保とうとして普段の必要以上にエネルギーを消費します。
その状態が長く続いたり、暑さから寝不足になったりして体力が落ちて体の抵抗力が下がると身体の熱を外に出すことができなくなって胃腸の働きが悪くなったり、だるくなったりするのが夏バテです。

身体の抵抗力が弱まる原因として
・自律神経の乱れ
・水分不足
・胃腸の働きの悪化
が大きな原因と言われています。
今日はまず自律神経についてお話いたします。
身体は気温が上がると汗をかいたり、血管を広げたりして体温を逃がして体温を調節しています。
これは自律神経の働きによるものです。

しかし、外気と屋内の温度差や暑い外から急に冷房のきいた屋内に入ると身体はこの変化にすぐ対応できずに冷えた室内で体温を逃がしてしまいます。
この状態が日に何度も続けば自律神経は乱れてしまいます。
また、夏バテには湿度も関係しています。
カラッとした地域では汗が蒸発して体温の調節がうまくいくので夏バテになりにくいのですが、湿度の高い地域では汗が蒸発しにくいので夏バテになりやすいのです。
体を冷やすよりも除湿で体を乾燥させることで夏バテ防止に役立ちます。

整体・カイロプラクティック・耳つぼダイエット・骨盤矯正・鍼灸は川口市の整体院・リフレッシュハウスIUGへ!