冷え性-自分でできる対策法-【川口市の整体院・リフレッシュハウスIUG】

冷え性になりやすい体質の人は身体の熱の産生がうまくできない人です。
それは男女問わず、胃腸が弱い、やせ型、運動不足、ストレスや生活習慣の乱れにより自律神経が乱れている人
がなりやすいと言われています。
これらに該当する人は、身体の熱の産生が少ない人です。

筋肉は縮んだり、緩んだりすることで熱を産生します。
寒い時に身体が震えるのは、震えることで筋肉が熱を産生して身体を温めようとするからなのです。
やせ型の人や運動不足の人は、筋肉から十分な熱を産生できない、自律神経が乱れている人は血行不良になりがちで、身体の末端まで筋肉が作った熱が行き届かないということです。
また胃腸が弱いと、食べ物からの栄養を十分に身体に取り込めません。
また、夏場の過度な冷房で身体が冷やされることで冷え性になります。
体温が下がると筋肉が思うように動かなくなり、熱の産生能力がさらに低下してしまいます。
身体が冷えることで免疫力が低下して病気にかかりやすくなります。
ご自分が冷え性かどうか判断するには、朝起きたときに腋の下とお腹や太ももの上などの温度差を比べてみましょう。
お腹や太ももの温度が腋の下より低いならば、冷え性の可能性が高いといえます。
ご自宅で冷え性を解消する方法に半身浴や足湯など様々な方法がありますが、寝るときに「湯たんぽ」を使ってでん部や太もも、二の腕を温めると効果的です。
でん部や太ももは筋肉の量が多く、大量の熱を産生するところです。
逆に二の腕はあまり熱が産生されないため、冷えやすいところです。
これらの部分を温めると体全体が温まります。
使い捨てのカイロは熱の産生量が小さいので、湯たんぽの方が効果的です。

身体を冷やさないようにするには、入浴して身体が温まったら早めに寝ることです。
寝冷えしないように薄い肌着を重ね着してからパジャマを着るようにしましょう。
使う布団も、薄い敷布団を使っている人は、敷布団を重ねたり、シーツの下に毛布を敷いたりすることで保温効果が高まります。
電気毛布は身体が乾燥してしまうので、お勧めできません。
冷え性を改善して病気になりにくい体をつくりましょう!

整体・耳つぼダイエット・カイロプラクティック・骨盤矯正・催眠療法(ヒプノセラピー)は川口市の整体院・リフレッシュハウスIUGへ!