「月別: 2009年5月」の記事一覧

お酒を飲んで寝ることの危険性

良く寝つきの悪い方で”寝酒”をされる方がいらっしゃいますが、身体に悪く、逆効果です。 お酒を飲んで眠るということは、睡眠ではなく意識を失っている状態なのです。 アルコールによって眠るのは、一般的な睡眠とは違い、アルコール […]

パニック障害から社会復帰された方の体験談

今日はパニック障害と診断され、当院で治療を受けて数か月で社会復帰できるまで回復された39歳男性の方より体験談書いていただきましたので、ご紹介いたします。 ↓クリックすると拡大します↓ 39歳男性 TSさんより 整体・耳つ […]

更年期障害と不眠

一般的に女性は男性よりも睡眠時間が短い傾向にあります。 女性の方が男性より深い眠りのノンレム睡眠を多くとっています。 また、人間は加齢とともに熟睡感が得られにくくなりますが、女性は比較的中途 覚醒は少ない傾向にあるようで […]

睡眠の役割

一日に1/4から1/3は眠っています。 睡眠は健康な体と心をリラックスさせるために必要不可欠です。 今日は睡眠の効果や意義、目的を改めてご紹介します。 脳を休める 起きている間中脳は多くのエネルギーを消費しながら膨大な量 […]

短時間の昼寝で疲労回復

我々は夜の時間帯に通常長い睡眠に入りますが、昼寝をすることで、睡眠不足を補ったり、眠気を覚ましたり、疲労を解消したりすることができます。 頭脳は絶えず活性化されている状態にあるわけではなく、適度な気分転換や急速が必要なの […]

梅雨と睡眠

季節や気温、湿度など、気候の変化に身体は順応します。 睡眠も同様で、日照時間が短くなると睡眠時間が長くなり、日照時間が長くなると睡眠時間は短くなります。 季節や気候の変化が体内リズムに影響を与えるためです。 しかし、これ […]

紫外線対策

今日も埼玉は30度近い夏日になる予報です。 7月や8月よりも、5月は太陽が最も高くなり、紫外線量が最も多くなります。 太陽光は地球に到達する可視光線、赤外線、紫外線の3種類があります。 可視光線は地上に光を、赤外線は熱を […]

蕁麻疹について

鍼灸治療の適応はとても広く、内科、外科的疾患や婦人科疾患耳鼻科や精神疾患まで幅広い疾患に適応します。 蕁麻疹も適応症の一つです。 蕁麻疹は激しいかゆみを伴い、皮膚が赤くなって盛り上がってきます。 湿疹も円形から不規則な形 […]

五月病対策その2

今日は昨日に引き続き、五月病の対策法をご紹介します。 この方法は五月病に限らず、憂鬱な気分がなかなか抜けない方などにも効果的な方法なので、ぜひお試しください。 食生活に気を付ける 新しい環境に焦ったり、周囲にイライラを感 […]

五月病対策

最近なぜか気が重くて、会社に行くのがおっくうだ、という方はいらっしゃいませんか? 「もしかして五月病かも」と思った経験のある人もたくさんいらっしゃると思います。 五月病とは、医学用語ではなく、決まった定義もありません。 […]